2024年度の新学期に向けて

3月に入ってから確定申告の計算やら体調不良やらで、いろいろやりたいことができない日々が続いていました。ようやく喉の痛みも取れてきたので、私も新年度へ向けて本格的に動き出そうと思います。また、YouTubeのチャンネルも更新が滞っていましたが、毎日新作を出せるよう頑張っていきます。なお、YouTubeチャンネルは内部手続きの都合で数日中に新しいチャンネルへと移行する予定です。

 

2024年合格実績

2024年春に受験をした生徒の合格校・進学先(太字)は以下の通りです。

・大学受験:慶応大学薬学部(慶應大学薬学部)、鹿児島大学水産学部

・高校受験:弘学館高校、佐賀清和高校特進Sコース、佐賀県立致遠館高校理数科

 

 

指導中の生徒の学年

 

非受験生も多く指導しています。新学年から学校の最上位クラスに入ることができた生徒、数学の成績をトップクラスまで引き上げた子などなど、みんなよく頑張ってくれました。3月から4月にかけては学年の端境期で、1年の中でもっとも多く枠が空いています。冒頭に述べた理由で本格的に生徒募集を行っていなかったため、新規授業を受け入れることが可能です。関心ある方がいらっしゃいましたら、一度体験授業をお試し下さい。

 

現在指導中の生徒の学年は以下の通りです。

・新中1:1名

・新中2:2名

・新中3:1名

(全員中高一貫校生)

 

・新高2:1名

・新高3:1名

(全員中高一貫校生)

 

E-mailやTwitterを通じてお問い合わせいただいた方は初回授業(最大90分)を無料でお試しいただけます。連絡先は以下の通りです。

E-mail: oitatutor@gmail.com

Twitter (X):https://twitter.com/oitatutor

 

24年春以降のレギュラー授業可能時間帯

・月曜日 午前中~17:45、21:15以降
・火曜日 午前中~17:45、19:45以降
・水曜日 終日可能
・木曜日 午前中~17:45、21:15~
・金曜日 午前中~17:45、19:45以降
・土曜日 午前中~18:45、20:45~
・日曜日 終日可能ですが、私用が入ることもあります

 

成績の上げ方、学習の改善法について

 

数学の成績以外が伸び悩んでいる中学生の生徒のご家庭に今週お送りしたコメントの一部をこちらに掲載します。

 

今の大学受験の現場では、推薦入試で進学する高校生が半分近くに達しており、年を追うごとに推薦入試による進学者が増える傾向にあります。 推薦入試やAO入試には学校ごとに一定の成績基準が設けられており、多くの場合、大学側は5段階評価で総合平均3.5や4.0以上を志願者に要求しています。今から3年後4年後はさらに推薦入試による進学割合が増え、一般入試枠が現在よりも一層削られていくことが容易に予想されます。

 

私が今まで指導してきた経験では、中高一貫校生の場合、中2後半から中3の成績が高3までずっと固定されるケースが多いです。ここから先は学習量が膨大になるので、一念発起して成績向上を図ろうとしても挽回が非常に難しくなるという要因が背景にあります。 卒業生の合格実績を見れば、「○○大学に合格するためには◎◎番以内に入っていなければいけない」ということがわかりますので、希望の進学先を明確にしてその順位に今から入っていられるように努力するのが一番わかりやすい目標になるでしょう。

 

理科と社会は手元に参照する厚手の参考書(自由自在や総合的研究)を準備して、学校の板書やノートと突き合わせながらまとめノートを作っていきましょう。副教科についても、ペーパー試験があるようでしたら、試験前日にまとめてではなく、毎週末にまとめノートを作りながら準備を進めていくとよいでしょう。 何よりも一番よいのは、よい成績を維持している同級生のノートと自分のノートを見比べることです。ノートの内容だけでなく、普段からどういう学習をしているのか、恥ずかしがらずに質問してみてください。きっとさまざまな気づきがあるはずです。

 


旧YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@uptutor/

(新チャンネルは数日中に公開します)

Twitter (X):https://twitter.com/oitatutor

E-mail: oitatutor@gmail.com

2024年度の新学期に向けて