【平日の日中限定】通信制高校、自宅学習中の中高生指導コースを新設します

【平日の日中限定】通信制高校、自宅学習中の中高生指導コースを新設します

平日日中限定の新指導コースを設置します 私は数年前、人出が足りないということで、平日の朝~午後にかけて通信制高校生フォローの個別指導に1年間ほど従事していました。そのときに知ったのが、今の時代はなんらかの事情で学校に行け

YouTube動画を公開しました:高1高2が東大理系や医学部に合格する学習ルート

YouTube動画を公開しました:高1高2が東大理系や医学部に合格する学習ルート

YuTube動画更新しました このところ忙しくて動画がなかなか更新できませんでしたが、夜なべしてなんとか新作を公開することができました。 【高1高2向け】東京大学理系、医学部医学科志望の受験生は今からこれをやれ! 必勝ル

中間テストシーズン入りと国語指導について

中間テストシーズンです 生徒の多くは先週から今週にかけて中間テスト期間に入っており、授業時間もやや変則的になっています。学校の定期テスト前は授業を完全にお休みにする子もいれば、逆にテスト前は普段教えていない科目を解説する

2学期の中間テストは要注意! 学校行事が多くて演習不足になりやすい

2学期の中間テストは要注意! 学校行事が多くて演習不足になりやすい

10月中旬から中間テストシーズン入り 私の教えている生徒の多くは来週後半から月末にかけて中間テスト期間に入ります。9月から10月は文化祭や運動会など学校行事が多く、授業が寸断されやすいです。しかし先生方はカリキュラム通り

「大分の学校選びが分かる本」を読んでみたら、いろんなことが分かってきた

「大分の学校選びが分かる本」を読んでみたら、いろんなことが分かってきた

大分の学校選びがわかる本 地元のタウン誌が「学校が選びが分かる本」という季刊ムックを出しています。これまで毎号購入していたわけではないので詳細は不明ですが、手元にある断片的な号数とバックナンバーから類推すると、2月末に春