YouTube動画公開しました 東京大学や京都大学など旧帝国大学や医学部医学科を狙う高校2年生が夏休みから本気で取り組んでほしい数学、物理、化学の参考書・問題集を詳しくYouTube動画で解説しています。
高2の理系で東京大学・京都大学・医学部医学科を狙う人はこれをやれ!(その1)#YoUTube動画

YouTube動画公開しました 東京大学や京都大学など旧帝国大学や医学部医学科を狙う高校2年生が夏休みから本気で取り組んでほしい数学、物理、化学の参考書・問題集を詳しくYouTube動画で解説しています。
7月の数学課題 普段の授業で使用している教材の記事へのアクセスが多いので、中高一貫校中学2年~3年生向けに作成した最新の数学課題をご紹介します。印刷用にPDF版もご用意しています。 PDF版はこちら: 24
一橋大学受験生向けの動画を公開しました YouTube動画はこちら 自己紹介や授業の詳細につきましては、こちらのページをご覧下さい。 自己紹介 ★連絡先 メールでの
大阪教育大学附属高校(池田)の入試問題より 私は数学課題を作成する際、LaTeXという組版ソフトを使っています。時代と共に関連ツールも充実してきており、ChatGPTと組み合わせることで、より問題集に近い形の課題が作れる
まもなく天王山の夏休みがやってくる 6月も残すところあと1日になりました。多くの学校では期末試験が先週から今週にかけて予定されているようです。大分市内の高校は今週で大方期末テストが終わり、次は夏休みどのように過ごすかに焦
2024年1回目(6月実施)英検1級試験について 昨日あたりからSNS上で6月初旬の英検結果を報告する投稿が上がっています。私も英検1級を受験するとお伝えしていたので、今回は顛末をお伝えしようと思います。
普段授業で使っている課題・問題など 今のところ、中1から高3まで合計9人の生徒を教えています。6月に入ってから新規のお問い合わせを何件かいただいていますが、これまで教えてきた生徒も部活動の都合で授業ができなくなったり、夏
LINE公式アカウントを本格始動します! 1年前にLINE公式アカウント(LINE@)を作成したのですが、私自身が全くLINEを使わないので何もせず放置していました。近頃はE-mailではなくLINEを通じてやりとりする
オンライン指導のご案内&自己紹介★2024年7月~8月版 ★オンライン家庭教師指導について 私のオンライン授業を受ける場合、2通りの方法があります。 オンライン指導(直接契約、Zoomを利用して授業を行いま
首都圏の中高一貫校生は塾を選べない 大都市圏の中高生が最難関大学や上位医学部を目指す場合、専用のルートとなる学習塾が用意されています。そのような塾は進度が異常に速かったり、普段の授業やテストで扱う問題も難しすぎる内容だっ