25年2月末まで新規生徒募集を中止します この冬、生徒が急増し、授業時間も大幅に増えました。多くの方からお問い合わせをいただき、本当に感謝しています。 ただ、これ以上生徒を抱えてしまうと、オンライン授業の質
満枠につき新規オンライン授業は募集停止(25年2月末まで)

25年2月末まで新規生徒募集を中止します この冬、生徒が急増し、授業時間も大幅に増えました。多くの方からお問い合わせをいただき、本当に感謝しています。 ただ、これ以上生徒を抱えてしまうと、オンライン授業の質
あけましておめでとうございます。2025年が静かに始まりました。昨年は能登半島で大きな地震があったり、羽田空港で航空機が炎上したりと、不穏な年始でしたが、今年は今のところ落ち着いているように思います。 2024年を振り返
少しずつ英作文力の向上を実感 ChatGPTによる英作文練習を一日3問~5問の割合で続けています。驚いたことにAIは当初、私の英語を甘めに採点していたことがひょんなことから判明したので、「今後は厳しく評価して欲しい」と依
英検1級の英作文対策 昨夜、10月6日に予定されている英検1級の申し込みを済ませました。前回の試験では英作文が壊滅的な出来だったので、今回は万全を期すべく英作文対策に最も注力しようと考えています。そこで、今年から本格的に
一橋大学受験生向けの動画を公開しました YouTube動画はこちら 自己紹介や授業の詳細につきましては、こちらのページをご覧下さい。 自己紹介 ★連絡先 メールでの
2024年1回目(6月実施)英検1級試験について 昨日あたりからSNS上で6月初旬の英検結果を報告する投稿が上がっています。私も英検1級を受験するとお伝えしていたので、今回は顛末をお伝えしようと思います。
ジェネラリストを目指せ 今から15年近く前になりますが、開成中学の生徒を2年間教えていたことがあります。当時は何かしらの専門性を持つことが重要とされ、各地の大学では教養学部が解体、早期専門教育が大学のウリとしてもてはやさ
YouTube動画更新しました ご連絡が遅れましたが,久々にYouTube動画更新しました。 Get Down to Brass Tacks / Brassed Off アメリカやイギリスの映
眼鏡とコンタクトレンズ新調 今年の連休は天気のすぐれない人が続いていたのと、授業が平常時と変わらず入っていたので、ほとんど外に出ずに自宅近辺で過ごしました。一番大きな変化といえば、4年前にフレームを踏みつけて以来作ってこ
前回受験した英検1級の成績 前回(23年秋)の英検1級1次はこのような成績でした。敗因は明らかに英作文対策を全くしなかったことにあります。試験の後で1級英作文対策本を何冊か読みましたが、1行8単語ずつ書いていくなど、全く